各協会の活動activitiesofeachassociation

U-Smileプログラム 2023年度助成事業報告

2024.06.28

日本ユネスコ協会連盟は、相対的貧困やさまざまな理由で困難な状況に置かれた日本の子どもたちを支援するため、「U-Smileプログラム」を通じて、日本各地のユネスコ協会・クラブの取り組み・活動に対し活動費用の助成を行っています。

2023年度は維新隊ユネスコクラブ、高知ユネスコ協会、箕面ユネスコ協会の3団体に助成を提供しました。

認定団体 都道府県 事業名 主たる活動
維新隊ユネスコクラブ 東京都 食事つき個別指導型無料塾「ステップアップ塾 前橋教室」及び食事つき無料自習室「STUDY CAMP 前橋B.O」 無料塾、無料自習室
高知ユネスコ協会 高知県 食事つき個別指導型無料塾「ステップアップ塾」及び食事つき無料自習室「STUDY CAMP 高知はりまやB.O」 無料塾、無料自習室
箕面ユネスコ協会 大阪府 箕面中部地域でひろげる学習の場、社会的つながりの場構築事業 公営住宅集会所等における学習支援

2023年度の助成事業


食事つき個別指導型無料塾「ステップアップ塾 前橋教室」及び食事つき無料自習室「STUDY CAMP 前橋B.O」 / 維新隊ユネスコクラブ(東京都)

  食事つき個別指導型無料塾「ステップアップ塾」

2022年度に群馬県前橋市で開塾したこの塾は、毎週土曜日、経済的な理由で一般的な塾に通えない小学4年生から中学3年生を対象に、 ボランティアの高校生や大学生が学習指導を行っている。塾生はオンライン授業と対面授業のどちらかを選ぶことができ、対面参加の塾生には授業後に食事も提供。2023年度は9名の登録に対し、延べ276名の利用があった。

  食事つき無料自習室「STUDY CAMP」

月から金曜日までの五日間、無料の自習室を提供している。小学4年生から高校3年生までの30名が登録し、年間で延べ374名が利用。この自習室では軽食、教材、Wi-Fi、PC、コピー機を無料で使用できる。

食事つき個別指導型無料塾「ステップアップ塾」及び食事つき無料自習室「STUDY CAMP 高知はりまやB.O」 / 高知ユネスコ協会(高知県)

  ステップアップ塾

「徳育≧知育」を掲げ、包括的な学習支援を行うことで、学習意欲や学力向上につなげている。2023年度は、登録講師40名のもと、高知県高知市内の小学4年生~中学3年生16名が登録し、年間延べ486名の利用があった。

  STUDY CAMP

高知市内の小学4年生~高校3年生32名が登録し、延べ157名の利用があった。

箕面中部地域でひろげる学習の場、社会的つながりの場構築事業 / 箕面ユネスコ協会(大阪府)

  てらこーち

公営住宅の集会所で大学生や退職教員などのサポーターが小学1年生から中学3年生の子どもたちに対して学習サポートを行っており、22名の子どもたちが利用している。子ども食堂とも連携し、週に一度、子どもたちが地域の大人や若者と一緒に夕食を楽しむ機会を設けている。

  本物に触れる体験

和太鼓や介助犬に関する講演を通じて、子どもたちに命の尊さや社会的な問題について学ぶ機会を提供した。

関連リンク

U-Smile ~みんなでつなぐ子ども応援プログラム

2024年度のU-Smileプログラム活動助成の募集を開始

活動を支える・参加するParticipation to support

私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。

mail magazine