協会へのお知らせformember

ユネスコ協会便6月号

2024.06.13

ユネスコ協会・クラブの皆さまへ、6月のユネスコ協会便をお届けします。 日々の活動にぜひご活用ください。


1.全国大会・ブロック研究会

(1)第80回日本ユネスコ運動全国大会 in 新居浜について

(2)2024年度ブロック別ユネスコ研究会の日程について

2.参加者募集

(1)【8月4日開催】令和版!平和の鐘を鳴らそうプロジェクト

(2)【6月29日開催】ESD学習会&意見交換会 参加者募集

3.ご協力のお願い

(1) 令和6年能登半島地震に対する活動の情報提供について

4.お知らせ

(1) 「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展 日ユ協連会長賞状の申込みについて

(2) 学校に関する構成団体会員アンケート調査報告書

(3)未来遺産運動ニュース(’24年6月号)


全国大会・ブロック研究会


(1) 第80回日本ユネスコ運動全国大会in新居浜について

ユネスコ活動に携わる全国の会員が一堂に会する、日本ユネスコ運動全国大会。80回目となる2024年度は、瀬戸内海のど真ん中、別子銅山で栄えた・工都 愛媛県新居浜市で開催します。
新居浜市には、かつて、足尾や日立と並んで三大銅山として謳われた別子銅山がありました。銅の採掘から事業を派生拡大させた住友企業は、地域との共存共栄の理念のもと、一農漁村に過ぎなかった新居浜市を四国屈指の工業都市に発展させる礎を築きました。
そこで、本大会では、地域の環境保全などに正面から取り組んだ住友企業の実績をSDGsの先進事例として捉え、先人たちが難題解決にどのように対応し克服してきたのかを学びます。
そして、ユネスコスクールに認定された市内全小中学校のESDの実践からその一端を報告し、持続可能な社会づくりの担い手を育む教育活動について、全国に発信いたします。
参加申込み方法について、6月中旬~下旬に詳細をお知らせいたします。ぜひ、皆さまの参加をお待ちしています。

日時:2024年11月23日(土) 12:30~17:00(受付開始11:30)
   懇親会は18:30~20:15
場所:リーガロイヤルホテル新居浜(愛媛県新居浜市前田町6-9)※懇親会同会場
会費:全国大会6,000円(30歳以下3,000円、高校生以下無料)、懇親会7,000円

参加申込方法:6月中旬~下旬に各ユネスコ協会あて募集要項を郵送いたします。また、同時期に、当連盟ホームページとメール(ユネスコ協会便)にてお知らせいたします。

(2)2024年度ブロック別ユネスコ研究会の日程について

参加申込方法、内容について詳しくは、主管ユ協にお問い合わせください。

ブロック別ユネスコ活動研究会:開催日・主管ユネスコ協会・開催場所
●北海道ブロック:10月19日(土)・北広島ユネスコ協会・北広島市芸術文化ホール(北海道北広島市)
●東北ブロック :10月 5日(土)・酒田ユネスコ協会・ホテルリッチ&ガーデン酒田(山形県酒田市)
●関東ブロック :10月12日(土)・茨城県ユネスコ連絡協議会・つくば国際大学(茨城県土浦市)
●中部東ブロック: 9月28日(土)・沼津ユネスコ協会・沼津市民文化センター(静岡県沼津市)
●中部西ブロック:10月19日(土)・富山ユネスコ協会・富山電気ビルディング(富山県富山市)
●近畿ブロック :10月27日(日)・伊都・高野山ユネスコ協会・高野山大学松下講堂黎明館(和歌山県高野町)
●中国ブロック : 9月21日(土)・広島県ユネスコ連絡協議会・広島大学教育学部(広島県東広島市)
●九州ブロック :10月26日(土)、27日(日)・大分県ユネスコ協会連盟・J:COMホルトホール大分(大分県大分市)


参加者募集


(1) 【8月4日開催】令和版!平和の鐘を鳴らそうプロジェクト

本イベントは、ユネスコ協会・クラブ所属の青年会員を中心としたユースが、「平和の鐘」を次世代に繋いでいくことを目指して行うものです。全国から参加する広い世代の人たちと一緒に平和について考えてみませんか?

【第1部】 講演会 講師 藤井健人 氏(Bizzi創設者・慶應義塾大学法学部4年)
2022年にルワンダへ初渡航、昨年8月にルワンダのスラムに住むアーティスト
Bizimungu Olivier氏と2人でBizziを開業。主に絵画やグッズの販売をしている。

【第2部】 平和ビンゴ
一人ひとりの平和への思いや考えを知ることを目的に行います。
参加者の皆さんには事前に「自分が平和だと思う瞬間」の写真を用意していただきます。そして当日、選んだ理由やエピソードとともに、その写真を参加者の皆さんに紹介していただきます。写真のような瞬間を続けていくためにはどうすればいいか、写真のような瞬間がなくなってしまうのはどのようなときか、についても考えます。

日時:2024年8月4日(日)10:00~12:00
場所:渋谷区で調整中 および オンライン(Zoom)
主催:渋谷ユネスコ協会、ユネスコ協会青年会員有志
申込締切:2024年7月21日(日)
申込方法:申込みフォームからお申し込みください。
詳細:令和版!平和の鐘を鳴らそうプロジェクト.pdf

(2)【6月29日開催】ESD学習会&意見交換会 参加者募集

ESD学習会は、地域ユネスコ協会の活動事例を通してESDやユネスコ活動について自由に気軽に意見や課題を述べ合い、今後の活動のヒントをつかむための勉強会です。

『沖縄での、ユネスコSDGsパスポートを通じた地域づくり』
話題提供:栩野 浩氏(沖縄県ユネスコ協会)
沖縄県ユネスコ協会では、平和で持続可能な社会の実現に向けて、若い世代や地域活動を応援するために「SDGsパスポート」を活用されています。その様子を紹介し、参加者の皆さまと意見交換しながら、各ユネスコ協会の活動の参考にしていくことができればと思います。

日時:2024年6月29日(土)19:00~20:30
場所:オンライン(Zoom)
主催:ユネスコ協会会員有志(津山ユネスコ協会鈴木、仙台ユネスコ協会見上、箕面ユネスコ協会大濱)
申込方法: ESD学習会&意見交換会 申込フォームからお申し込みください。


ご協力のお願い


(1) 令和6年能登半島地震に対する活動の情報提供について

令和6年能登半島地震に対し、様々なご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。この地震に際して貴ユネスコ協会が行った活動について教えてください。活動内容に画像を添え、「日本ユネスコ協会連盟 組織部」宛にお送りください。いただいた情報は、ユネスコ協会便などで共有させていただきます。ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。


お知らせ


(1)「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展 日ユ協連会長賞状の申込みについて

本年度も各地ユネスコ協会・クラブ等が実施する「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展につきまして、ご要望に応じて日本ユネスコ協会連盟会長賞を発行いたします。下記申込書により、お申し込みください。
また、今年度は、活動のフィードバックのため絵画展意見交換会(オンライン)を開催いたします。詳細が決まり次第お知らせしますので、ぜひご参加ください。

申込締切:2024年9月30日(月)17時
申込書:絵で伝えようわたしの町のたからもの会長賞状について

(2)学校に関する構成団体会員アンケート調査報告書

ユネスコ協会の皆さまから、ご回答いただきました「学校に関する構成団体会員アンケート」の調査最終報告書をお知らせいたします。アンケート回答へご協力、誠にありがとうございました。

報告書:学校アンケート調査最終報告書

(3)未来遺産運動ニュース(’24年6月号)

■リンク

未来遺産運動ニュース(’24年6月号)

活動を支える・参加するParticipation to support

私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。

mail magazine