【U-Smile活動報告】空のお仕事見学ツアー(宇部市)
2025.04.21
2025年1月18日、小学6年生および中学1~2年生を対象に「空のお仕事見学ツアー」が山口宇部空港で開催されました。
このイベントは、山口県宇部市と日本ユネスコ協会連盟との包括的連携協定に基づき組成された官民連携のワーキングチームによる体験企画として、日本航空株式会社山口支店が主催し、宇部市および公益社団法人日本ユネスコ協会連盟が共催する形で実現しました。
最初に展望デッキから、飛行機が遠くから近づいてきて着陸し、誘導されて建物へ向かう様子や、制限区域内に入り整備士の方の解説を聞きながら飛行機を間近で見学しました。また、子どもたちは横断幕を手に、出発する飛行機を見送る体験もしました。間近に見る飛行機の迫力に目を輝かせながら、空に関わる仕事に想いを馳せているようでした。


続いて会議室では、整備士の方と客室乗務員の方による「航空教室」が開かれました。
それぞれの仕事内容やキャリアパスについて具体的な話があり、子どもたちは真剣な表情で耳を傾けていました。また、客室乗務員の方からは、アナウンスやドリンクサービスのコツを教わり、子どもたちは楽しそうに実践していました。

質問コーナーでは、「英語を上達するには?」「海外での待機時間は何をしているの?」「飛行機の中にはどれくらいの飲み物があるの?」「機体シールははがれたことはないの?」「一級整備士になるには、どれくらい時間がかかるの?」など、さまざまな質問が寄せられました。多くの疑問が解消され、航空業界への興味が深まる一日となりました。
U-Smileでは、今後も子どもたちの体験格差を解消し、一人ひとりが夢や希望を持てるよう、活動を続けてまいります。皆さまの温かいご支援を、引き続きよろしくお願い申し上げます。