アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラムunesco-axa

【学校現場の皆さまへ】2020年度 第7回「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」助成校決定!

2020.08.14

「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」は、防災・減災教育に取り組む小学校・中学校・高等学校などへの助成活動・研修事業です。

東日本大震災の経験からの学びを日本各地の地域社会で生かし、今後起こり得るさまざまな自然災害に備えるため、地域の防災拠点として重要な役割を果たす「学校」の防災・減災教育活動をサポートします。

◆助成校24校が決定!~7月豪雨の被災地域からの応募も~

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、日々の教育活動が非常に困難な状況においても、多くの意欲ある学校から応募いただきました。厳正なる審査の結果、下記の通り24校が決定いたしました。2020年7月豪雨の被災地域からの応募もありました。その中には、今回の豪雨で避難所に指定されていた学校の体育館や校舎が浸水し、児童や先生、地域の方々が一時孤立した学校もありました。このように、実際の被災経験から、防災・減災教育の大切さを感じ、高い意識をもって取り組んでいこうとする学校も多く参加いただいています。

◆助成金を活用した取り組み

助成校は助成金を活用し、学校と地域が連携しての避難所運営訓練や防災訓練、

防災マップの作成などの、活動テーマに基づいた防災・減災教育活動に取り組みます。

◆オンライン教員研修会の開催 2020年9月24日(木)25日(金)

助成校の先生方は、9月に開催されるオンライン研修会に参加します。本プログラムの教員研修会は、専門家・講師のご指導のもと、宮城県気仙沼市の被災地を実際に訪問して実施してまいりました。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響から、今年度は参加者の皆さまの安全を第一に考え、オンラインでの研修に変更し、講師および気仙沼市と参加校の先生方をオンラインで結んで実施いたします。

 

【2020年度 助成校と活動テーマ】

1.気仙沼市鹿折中学校(宮城)

 テーマ:『あの日、あの時…未来へ~11人の避難行動から見えてきた3・11~』

2.宮城県多賀城高等学校(宮城)

 テーマ:自他の命を守り、震災の経験を語り継ぐ~地域に貢献する防災教育~

3.只見町立只見中学校(福島)

 テーマ:地域防災合同訓練における生徒のかかわりについて

4.多摩市立多摩中学校(東京)

 テーマ:ソーシャル・キャピタルで学びを止めない防災・減災教育の創造

5.東京都立杉並総合高等学校(東京)

 テーマ:地震発生時に対応できる力を身に付け、減災に取り組む生徒の育成

6.川崎市立上作延小学校(神奈川)

 テーマ:Shine Smile 上作延~わたしたちにできる事・上作防災守り隊~

7.川崎市立新作小学校(神奈川)

 テーマ:防災・減災を考える~「問い」を活かした授業で防災・減災に迫る~

8.茅ヶ崎市立浜須賀中学校(神奈川)

 テーマ:自助から互助へ~減災を自分事に、皆事に~

9.山梨学院小学校(山梨)

 テーマ:低中学年児童も防災・減災に関する知識に日常的に触れること   

     ができる学習環境づくり

10.安曇野市立堀金中学校(長野)

 テーマ:命を守るために~災害、防災について調べ、発信しよう~

11.長野県上田養護学校(長野)

 テーマ:タイムライン(学校防災計画)と(防災ポーチを中心とした)

     防災授業

12.犬山市立楽田小学校(愛知)

 テーマ:教科に関連した地域教材を活用することで、自然災害が身近に感じら

     れることを目指して-理科学習をベースにしたカリキュラムマネジメント-

13.安城市立明和小学校(愛知)

 テーマ:三河地震を調べ、その経験を防災に生かす総合的な学習の時間

14.大治町立大治南小学校(愛知)

 テーマ:自分の命を守り、助け合って生き抜くことができる児童の育成

     ~SDGsの視点で防災・減災を考える~

15.愛知県立一宮東特別支援学校(愛知)

 テーマ:地域防災ネットワークプロジェクト~避難体験をしよう~

16.箕面こどもの森学園(大阪)

 テーマ:『災害時に生き抜く力』を育む防災教育

17.神戸大学附属小学校(兵庫)

 テーマ:ICT機器を用いた小学校低学年児童の避難行動決定プロセスの解明

18.神戸大学附属中等教育学校(兵庫)

 テーマ:DR3(Disaster・Reconstruction・Reduction・Resilience)活動

     と課題探究の防災・減災ネットワークによる支援

19.和歌山県立和歌山商業高等学校(和歌山)

 テーマ:時代を担う若者たちの協働~校種・障がいを超えて~

20.東広島市立三津小学校(広島)

 テーマ:自分や家族、隣人の命を守るために、三津っ子にできることを

     しよう!

21.愛媛県立今治特別支援学校(愛媛)

 テーマ:愛媛の番です。知ろう身の回り!守ろう自分の命!

     ~災害に備えよう~

22.大牟田市立みなと小学校(福岡)

 テーマ:自助、共助の力を身に付ける減災教育プログラム

23.大牟田市立白川小学校(福岡)

 テーマ:学校と地域がつながる防災・減災教育

24.沖縄県立八重山特別支援学校(沖縄)

 テーマ:地域と共に考える緊急地震速報システムを活用した避難訓練・防災

     教育~障害のある人とともに学ぶ防災教育               

【主  催】公益社団法人日本ユネスコ協会連盟

【協  力】アクサ生命保険株式会社

【後  援】文部科学省

【プログラムコーディネーター・講師】

   及川 幸彦先生(東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター)

【講  師】上田 和孝先生(新潟大学)

【研修協力】認定特定非営利法人SEEDS Asia、気仙沼市教育委員会

      気仙沼市階上小学校、気仙沼市階上中学校、宮城県多賀城高等学校

【お問い合わせ】公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 減災教育係

        電話:03₋5424₋1121 Mail:gensai@unesco.or.jp

        ホームページ:https://www.unesco.or.jp/

          

        

              

活動を支える・参加するParticipation to support

私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。

mail magazine