未来遺産運動futureheritageitem

未来遺産運動ニュース(’23/4月号)~日本の豊かな自然や文化を100年後の子どもたちに

2023.04.03

日本ユネスコ協会連盟では、日本国内の豊かな自然や文化を、地域の“たからもの”として100年後の子どもたちに伝えていくことを目指し、未来遺産運動を行っています。自然・文化の継承に取り組む全国79の「プロジェクト未来遺産」により、日本各地でさまざまな活動が展開されています。

未来遺産運動ニュースでは、未来遺産運動や「プロジェクト未来遺産」に関する行事・イベント情報などを定期配信しています。身近な地域や全国の“たからもの”を見つけて、皆さまも活動に参加してみませんか。

【今月の行事・イベント情報一覧】

■《宮城県気仙沼市》気仙沼港と風待ちの風景~かとうまさゆき写真展~(3/13~4/8開催)

■《福岡県福岡市》和白干潟クリーン作戦と自然観察(4/22開催)

■《兵庫県神戸市、朝来市、姫路市》巡回展「日本遺産 銀の馬車道 鉱石の道」(神戸会場:4/22~6/25開催)

■《香川県高松市》東谷農村歌舞伎祇園座公演(4/30開催)

■《愛知県瀬戸市》自然ウォッチング(5/7開催)※4月は開催終了のため


【行事・イベント情報】


【イベント】気仙沼港と風待ちの風景~かとうまさゆき写真展~(3/13~4/8開催中)

(開催日)2023/3/13(月)~4/8(土)

     9:30~16:30 ※店休日 日曜日

(エリア)宮城県気仙沼市 内湾地区(風待ち地区) 角星店舗(国登録有形文化財)2階ギャラリー

(主催者)一般社団法人気仙沼風待ち復興検討会

(主催団体より)

東日本大震災から12年が経過し、宮城県気仙沼市の内湾地区の復興が進み、新たな商業施設の整備や、国登録文化財が再建され、震災前の町並みの記憶がよみがえります。また「気仙沼港と風待ちの風景」は、日本遺産「みちのくGOLD浪漫」の構成文化財となっています。

写真展は、内湾地区を震災前からカメラで撮り続けている、写真家 かとうまさゆきさんによる震災前後の様子や近年の四季折々の作品(12点)を展示します。風待ち地区の変遷を概観し、故郷を懐かしみ、さらに親しみを持っていただくよう願って開催いたします。


【参加者募集】4月の和白干潟クリーン作戦と自然観察(4/22開催)

(開催日時)2023/4/22(土)

(エリア)福岡県福岡市(和白干潟)

(主催者)和白干潟を守る会

(主催団体より)

4月は、全国で実施される「春のクリーンアップキャンペーン(JEAN主催)」及び今年で24回目となる「2023干潟・湿地を守る日」キャンペーン(日本湿地ネットワーク主催)に参加して、和白干潟クリーン作戦を行います。

海ゴミの問題や実態を多くの人に知ってもらうため、身近な場所に散乱しているゴミをみんなで拾うために活動しています。多くの皆さんの参加をお待ちしています。

【集合場所】和白干潟海の広場(福岡市東区和白4丁目) ※駐車場なし/西鉄電車唐の原駅下車徒歩5分 

【参加料】無料

【連絡先】090-1346-0460(田辺)

【新型コロナウイルスに関する取り組み】

① 体調の悪い人は参加しない ② 各自がマスクを着用し、手を消毒する。


【イベント】巡回展「日本遺産 銀の馬車道 鉱石の道」(神戸会場:4/22~6/25開催)

(開催日時)

 神戸会場:2023/4/22(土)~6/25(日)

 朝来会場:2023/7/1(土)~8/6(日)

 姫路会場:2023/8/19(土)~10/1(日)

(エリア) 兵庫県神戸市、朝来市、姫路市

(主催者) 兵庫県立兵庫津ミュージアム、兵庫県立歴史博物館、朝来市埋蔵文化財センター、銀の馬車道ネットワーク協議会

(主催団体より)

日本遺産に認定されている「銀の馬車道・鉱石の道」の歴史や沿線地域の魅力を紹介する特別展示を兵庫県内3カ所で順次開催します。会期中、2回の講演会とコンサートの実施を予定していますので、ぜひご参加ください。
なお、講演会は事前申し込みが必要です。チラシをご覧いただき、申込フォームもしくは往復ハガキにて期日までにお申し込みください。

【会期・会場】

神戸会場 (4/22~6/25):県立兵庫津ミュージアム ひょうごはじまり館2F 企画展示室
朝来会場(7/1~8/6):朝来市埋蔵文化財センター 「古代あさご館」特別展示室
姫路会場(8/19~10/1):兵庫県立歴史博物館 コレクションギャラリー


【イベント】東谷農村歌舞伎祇園座公演(4/30開催

(開催日時)2023/4/30(日)

      10:00~14:30

(エリア)香川県高松市 農村歌舞伎小屋「祇園座」

(主催者) 香川町農村歌舞伎保存会

(主催団体より)

農村歌舞伎の公演を「祇園座」にて行います。また、当日オンラインにてライブ配信も行いますので、ぜひご覧ください。

① 演目:三人吉三巴白浪 「大川端庚申塚の場」

  演者:川東校区放課後子ども教室

② 演目:弁天娘女男白浪 「稲瀬川勢揃いの場」

③ 演目:すずかけ五人衆 「学校キャラクター」

②&③ 演者: 川東小学校六年生

④ 演目:弁天娘女男白浪 「稲瀬川勢揃いの場」

  演者: コミュニティ協議会有志

  (初めて歌舞伎をする学校長や市役所職員やPTAによる発表)

⑤ 演目:傅 清正公夢物語 四段目「きかんさん、蝦屋の場」

  演者:認定NPO法人農村歌舞伎祇園座保存会

※観覧料無料

詳細は下記のリンクからご確認ください。


【イベント】自然ウォッチング(5/7開催)

(開催日)2023/5/7(日)

     9:30~14:00

 ※4月~12月の毎月第1日曜日

(エリア)愛知県瀬戸市(海上の森)

(主催者)NPO法人海上の森の会

(主催団体より)

毎年4月~12月の第1日曜日の9時30分~14時まで、自然ウォッチングを開催しています。申し込みは要りませんので参加希望の方は【海上の森の入り口駐車スペース】までおいでください。

都市近郊にありながら、自然豊かな万博記念の森として残された海上の森で、植物・野鳥・昆虫など観察しながら知識を深めませんか?

集合時間・場所:当日9時20分までに【海上の森入口駐車スペース】に集合 ※少雨開催

対象:小学生以上 ※小学生は保護者要同伴 参加費:100円/人


(注意)掲載内容は、掲載日時点の情報です。最新の情報については、各団体のHPなどを確認いただくようお願いします。また、参加のお申し込みや行事などに関するお問い合わせは、 直接 、各団体へご連絡ください。


【活動報告】


【事務局報告】 「プロジェクト未来遺産2022」が決定しました!

地域の文化・自然遺産の継承に取り組む市民の活動を登録する「プロジェクト未来遺産2022」の募集には、全国から例年を上回る33件の応募がありました。2023年2月28日(火)に開催された未来遺産委員会での最終選考を経て、以下6件の登録が決定しました。

1【沼須人形芝居継承者プロジェクト~江戸時代の技を今につなぐ~】

 (沼須人形芝居あけぼの座/群馬県沼田市)

2【こんぶくろ池自然博物公園~市民で育てる百年の森プロジェクト~】

 (特定非営利活動法人 こんぶくろ池自然の森/千葉県柏市)

3【若狭町の歴史遺産の縄文文化を全国へ】  

 (若狭三方縄文博物館友の会「DOKIDOKI会」/福井県三方上中郡若狭町)

4【源流大学~知識だけでなく、生きた知恵を次世代へ~ 】

 (特定非営利活動法人 多摩源流こすげ/山梨県北都留郡小菅村)

5【三石灯りの街~子どもたちと伝える耐火煉瓦で栄えたまちの記憶~】

 (Mプロジェクト協議会/岡山県備前市)

6【大東太鼓~北大東島の子どもたちが伝える開拓の文化~】

 (大東太鼓 北曙会/沖縄県島尻郡北大東村)

県内初の登録となる群馬県、千葉県、山梨県を含む6プロジェクトが新たに加わり、「プロジェクト未来遺産」の累計登録数は、全国40都道府県で計79件となりました。新規登録プロジェクトの詳細は、以下のお知らせをご覧ください。


「プロジェクト未来遺産」には、これまでに、地域性を反映する歴史的町並みや、伝統芸能・祭事、自然環境などを対象とした、市民が主体となって行われている79の活動が登録されています。登録プロジェクトの詳細は下記のHPにてご覧いただけます。


未来遺産運動では、ひとりでも多くの皆さまに、身近な地域や全国各地でがんばっている「プロジェクト未来遺産」に関心を持っていただくことで、地域を越えた新たなつながりを生み出し、日本全国に応援の輪が広がることを目指しています。

活動を支える・参加するParticipation to support

私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。

mail magazine