U-Smile ~みんなでつなぐ子ども応援プログラムu-smile

【U-Smile活動報告】こどもワンダーピクニック ときわ公園&ときわ動物園(宇部市)

2024.09.06

U-Smileプログラムでは、さまざまな理由で困難な状況に置かれた子どもたちへ体験支援をおこなっています。その一環で、2024年5月、晴天に恵まれたこの日、宇部市の小学2~3年生を対象にした「こどもワンダーピクニック ときわ公園&ときわ動物園」を開催しました。

主催は山口大学の学生団体Ube col.(ウベカレ)、共催は、宇部市と日本ユネスコ協会連盟で開催しました。今回のイベントは、山口県宇部市と日本ユネスコ協会連盟との包括的連携協定(2023年9月)に基づく、ワーキングチームで企画した今年度第1回の体験企画でした。

当日の朝、保護者に付添われ、ときわ公園に集合してきた28名の子どもたちは、受付を済ませて保護者と別れ、待っていたボランティアの大学生と合流しました。

最初のプログラムは、全員でのレクリエーションです。口頭でのコミュニケーションなしに、誕生日の月・日付順に1列に並ぶという「バースデーライン」というゲームをグループ対抗で行いました。最初は不安そうだった子も、指で数字を表すなどして自分のことを表現し、相手の意図を汲み取りながら少しずつ場に慣れていきました。

次は、6グループに分かれて、ときわ公園内の彫刻のスケッチです。アート作品を前に、「むずかしい」と言いながらも、子どもたちは一生懸命に彫刻を見つめ、「どんなふうに描こうか」「どんな色にしようか」と考え、話し合いながらクレヨンを持った手を動かしていました。そして、大人も驚くような素敵な作品が、次々と仕上がっていました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: P1010152-1-1-1024x645.jpg

そろそろお腹がすいたところで、お弁当タイムです。唐揚げ弁当を、子どもたちは嬉しそうに頬張っていました。グループごとに食べ終わると、そのまま広場で鬼ごっこが始まりました。大学生のお兄さん・お姉さんとの鬼ごっこは大盛り上がりで、広場をたくさん走り回り、「もっとやりたい」という声も聞かれました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: P1010188-1-1024x752.jpg

午後の最初は、ときわ動物園に移動して、動物園クイズラリーです。子どもたちは、飼育員さんから出される動物クイズに一生懸命答えていました。動物について書かれた看板を読んだり、飼育員さんの説明を興味深そうに聞いたりする姿が見られました。「全問正解した!嬉しい!」という声も上がりました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: P1010250-1-1024x754.jpg

その後、モルモットとのふれあい体験をしました。モルモットをそっと触りながら、「モフモフしとった」「かわいかった」と、子どもたちはとても楽しそうでした。

動物園を後にし、かなり疲れも見えていた子どもたちですが、「最後に宝探しがある」と聞いて、俄然やる気が出たようでした。グループごとに、ときわ公園内に隠された宝箱をみんなで探し、見つけると「お宝みつけた!」と全速力で走っていく子も…。宝箱には鍵がかかっており、謎解きの答えが鍵の暗証番号になっていました。みんなで謎を解いて、「お宝なんだろう?」とわくわくしながら箱を開けると、出てきたのはお菓子!大喜びの子どもたちでした。

これで、Ube col.(ウベカレ) のみなさんが準備してくださったプログラムもすべて終了となり、お迎えの時間がやってきました。子どもたちは、お菓子の詰め合わせと彫刻のスケッチをお土産に、「楽しかった」「またやりたい」と笑顔で保護者のもとへ帰っていきました。子どもたちの笑顔に、ボランティアもスタッフも、長い1日の疲れを忘れて、ほっとするひと時となりました。

本企画は、学業や就職活動で忙しい中、プログラムを話し合い、準備を進めてきてくださった Ube col.(ウベカレ) のみなさま、そして、伴走を続けてきた市役所やワーキングチーム宇部事務局のみなさま、さらに、当日お手伝いくださったボランティアのみなさまなど、多くの方々にご協力いただきました。おかげさまで、子どもたちに有意義な時間を過ごしてもらうことができました。

帰ってから、持ち帰った絵を「宝物にする!」と言ってくれた子もいたそうで、普段休日に外出の機会が作りづらい家庭の子どもたちに、よい思い出を残すことができたのではないかと思います。U-Smileプログラムでは、子どもたちへ感動体験を提供し、社会を生き抜く力を身に付けることを目的としています。

今後も支援を必要とする子どもたちが積極的に参加してもらえるような体験支援を実施してまいります。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

■関連リンク

【U-Smile活動報告】未来の社会を創る体験旅行

第2回こども未来共創ワーキングチーム会合を開催

第3回こどもの未来共創ワーキングチーム会合を開催

活動を支える・参加するParticipation to support

私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。

mail magazine