ユネスコ世界寺子屋運動 |
飛鳥・橿原ユネスコ協会では「ユネスコ世界寺子屋運動」支援を目的として、住所や名前を書き間違え、ポストに投函しなかった官製ハガキ・切手付きの郵便ハガキを集めています。50円の書き損じハガキは45円の募金となります。
「ユネスコ世界寺子屋運動」とは・・・世界には学校に通うことのできない児童が7,500万人、成人非識字者(15歳以上)が7億7,600万人いると言われています。 「ユネスコ世界寺子屋運動」は、発展途上国の子どもたちや大人が「学びの場=寺子屋」で読み書きや計算を学び、貧困から脱して自らの力で人生を切り拓く力をつけるための、教育の機会を提供する運動です。これまでにアフガニスタン、カンボジアなど、世界43カ国1地域、124万人におよぶ人々に支援を行ってきました。 書き損じハガキ1枚分(45円)で買えるもの
主な収集箱設置場所![]() 郵送の場合は、ハガキを封筒に入れて下記までお送りください。※郵送料はご本人負担となります。予めご了承ください。
|