
2025.01.29
【ご案内】全国ESDコンソーシアム/ステークホルダー 円卓会議2025

2025.01.24
【ウェブ投票受付中】寺子屋リーフレット制作プロジェクト リーフレット・コン…

2024.12.25
特別講演は「気候変動時代の新たな減災教育の提案」。2025年度 減災教育フ…

2024.11.29
【ライブ配信】ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト 助成校 活動発…

2024.11.15
第8回高校生カンボジアスタディツアー【参加者ニュースレターvol.6】

2024.11.01
第16期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト募集開始のお知らせ

2024.10.31
「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」教員研修会を開催しました

2024.10.17
第8回高校生カンボジアスタディツアー【参加者ニュースレターvol.5】

2024.10.11
第8回高校生カンボジアスタディツアー【参加者ニュースレターvol.4】

2024.10.04
第8回高校生カンボジアスタディツアー【参加者ニュースレターvol.3】

2024.09.20
第8回高校生カンボジアスタディツアー【参加者ニュースレターvol.2】

2024.09.09
【寺子屋リーフレット制作プロジェクト】教員対象キックオフミーティングを開催…
活動を支える・参加するParticipation to support
私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。