アレキサンダー大王も駆け巡ったと言われるこのあたりは古代からの文明の十字路。サマルカンドは、何故か中学生の頃からの憧れの地。私にとって印象的だったのはアフラシャブの丘。ここに栄えた町はチンギスハーンによって水の補給路をたたれ、破壊しつくされたという。その後別の地に現サマルカンドが造られたといい、今はこの丘で羊が平和に草を食む。
西から東から様々な攻略を受け、宗教は仏教もこの地を経て東漸、ゾロアスター教、次にイスラム教、政治体制も70年のソ連邦支配から独立してまだ15年という。町歩く人々の顔立ちは様々。その人々の宗教はイスラム教と言われるのだが、不思議とミナルからはお祈りの時間を告げる呼びかけを一度も聞かなかった。出発前に覚えた緊張感は何時しか消え、行き逢う人ののどかな暮らしぶりに文明の十字路にこそ"衝突"でなく"平和"が築かれたのでは、との印象を受けたのだった。(岡野) |