ハーイ、こんにちは       

・・・コロラトゥーラ・ソプラノ歌手
サイ・イエングアンさん

 風薫る五月のある昼下がり、中国大連出身で日本を拠点に世界の舞台で活躍するサイさんを、お訪ねしてお話を聞きました。

歌ひとすじに
 まさに歌と共に生きてこられた方である。幼稚園の時、歌の才能を見い出された。「本来は静かな子でした。先生に選ばれて歌うと、いつも喜んでくださいました。今にして思えば、先生に喜んでいただいたことが幼い心には励みになったんだと思います」。
 その後ずっと歌い続け、15歳の時オーディションを受けて北京空軍歌舞団へ入団。17歳でソリストに抜擢された。「この歌舞団は音楽に関するあらゆる物、人が揃っていてすごい所でした。ここで徹底的に訓練されました。一番大事なことは、どれだけお客様を感動させられるかということ。そのために歌の内容をどう表現し伝えるかを教えられました。例えば言葉では 中国語 イタリア語 日本語 ドイツ語 何語でも同じ感じで歌わなくてはダメ。先生は言葉だけではなく、その国の文化や歴史などいろいろな事を教えてくれました」。この間恩師の教えをいくつも口にされた。サイさんの誠実で素直なお人柄を感じました。
 1992年平山郁夫先生の招聘を受けて来日。中国での将来を保障された生活を手放してまで来日した理由を「安定して楽な生活だけでは満足できなかった。苦労をしてももっと広く学びたいと思いました」。今日に至るまでのたくさんの苦労をまったく感じさせない。「努力すればきっと報われます」。と笑顔でさりげなくおっしゃる

感動を聴く人に伝えるために
 オペラは人物の気持ちを歌声で表現して聴衆に伝える芸術。そのための準備をどのようになさるのでしょうか。「作品についてしっかり勉強します。登場人物のこと、作品の時代背景などイメージを作ります。これが出来ていないと声の中に雰囲気が出てこないんですよ」。歌舞団にいた時18、19世紀の小説をたくさん読んで西洋文化を理解してきたそうです。「絵画はよく鑑賞します。画面上の人物の心境、世情、歴史、画家の思いなどあらゆるbackgroundをイメージします」。先ずは自分が感動して歌うこと。そのための感性を磨く努力を日々続けておられる。

 「クラシック音楽の美しさ、楽しさを、そしてその感動をお聴きいただくみなさんと共有したいと念じています」。
これからも感動の歌声を世界中に響かせ続けてください。(関根)


戻る