第8回高校生カンボジアスタディツアー【参加者ニュースレターvol.3】
|世界寺子屋運動|
スタディツアー概要 2024年7月29日から8月5日の8日間、公益財団法人かめのり財団との共催で、「第8回高校生カンボジアスタディツアー」を実施しました。 このツアーでは、カンボジアの教育問題に触れ、現地の教師不足や教育の現状について学ぶ機会を得ました。Oka Y.さんのニュースレターでは、カンボジアでの教育支援活動に対する強い思いが綴られています。 寺子屋……
スタディツアー概要 2024年7月29日から8月5日の8日間、公益財団法人かめのり財団との共催で、「第8回高校生カンボジアスタディツアー」を実施しました。 このツアーでは、カンボジアの教育問題に触れ、現地の教師不足や教育の現状について学ぶ機会を得ました。Oka Y.さんのニュースレターでは、カンボジアでの教育支援活動に対する強い思いが綴られています。 寺子屋……
スタディツアー概要 2024年7月29日から8月5日の8日間、公益財団法人かめのり財団との共催で、『第8回高校生カンボジアスタディツアー』を実施しました。 このツアーでは、カンボジアの首都プノンペンやシェムリアップを訪れ、歴史的な拷問施設や処刑場、寺子屋運動の現場での交流を通じて、参加者は平和や人権の重要性について深く学びました。国際連合は、すべての国と人々にとって共通の……
日本が戦後最初に加盟した国連機関であるユネスコ。来年(2026年)は、日本のユネスコ加盟75周年にあたります。教育、科学及び文化の協力と交流を通じた国際平和と人類の共通の福祉の促進を目的としたユネスコは、平和を求める日本にとっての希望として、我が国は国内外において着実にユネスコ活動を広げてきました。 この度、文部科学省(日本ユネスコ国内委員会)が、「日本のユネスコ加盟75周年」の機運を高め……
2023年度の東日本大震災子ども支援募金「ユネスコ協会就学支援奨学金」事業の活動成果をまとめたレポートが完成しました。 震災から13年が経過した今、奨学生たちはそれぞれの夢に向かって力強く前進しています。また、かつて奨学金を受けた学生たちが、地域社会で活躍し、貢献している姿も紹介しています。 ぜひご覧ください。 .container { ……
2025.10.24
| information |
遺贈・相続財産のご寄付のご案内について
2025.11.20
| information |
「日本のユネスコ加盟 75 周年記念イベント」に登録いただけ…
2025.11.20
| information |
日本のユネスコ加盟75周年記念ロゴマークの投票開始!
2025.11.20
| 世界寺子屋運動 |
第9回高校生カンボジアスタディツアー【ニュースレター Vol…
2025.11.14
| 世界寺子屋運動 |
第9回高校生カンボジアスタディツアー【ニュースレター Vo…
2025.11.10
| SDGs達成に向けた次世代育成 |
【募集開始】第17期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェ…
2025.11.10
| 協会へのお知らせ |
ユネスコ協会便2025年11月号
私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。