【募集開始】第17期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト
|SDGs達成に向けた次世代育成|
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟は、株式会社三菱UFJ銀行のご協力のもと、「持続可能な開発のための教育(ESD)」を実践するユネスコスクールを対象に今年度も活動費用を助成します。概要と申請方法は下記のとおりです。募集説明会もあわせて開催しますので、ご関心のある学校はぜひご参加ください。 第17期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト 概要 ……
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟は、株式会社三菱UFJ銀行のご協力のもと、「持続可能な開発のための教育(ESD)」を実践するユネスコスクールを対象に今年度も活動費用を助成します。概要と申請方法は下記のとおりです。募集説明会もあわせて開催しますので、ご関心のある学校はぜひご参加ください。 第17期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト 概要 ……
日本が戦後最初に加盟した国連機関であるユネスコ。来年(2026年)は、日本のユネスコ加盟75周年にあたります。教育、科学及び文化の協力と交流を通じた国際平和と人類の共通の福祉の促進を目的としたユネスコは、平和を求める日本にとっての希望として、我が国は国内外において着実にユネスコ活動を広げてきました。 この度、文部科学省(日本ユネスコ国内委員会)が、「日本のユネスコ加盟75周年」の機運を高め……
皆さまの大切なご遺産を、 子どもたちの未来につながる教育支援に活かします。 . 日本ユネスコ協会連盟にご寄付いただいた財産は、相続税が非課税になります。 現預金のほか、不動産や有価証券のご寄付もお受けしております。どうぞお気軽にお問い合わせください。 . 遺贈や相続財産のご寄付について 詳しくはこちら ⇒ . ……
2024年度の東日本大震災子ども支援募金「ユネスコ協会就学支援奨学金」事業の活動レポートが完成しました。震災から14年が経った現在、奨学生たちはそれぞれの夢に向かって着実に歩みを進めています。本レポートでは、彼らの成長の姿に加え、発災直後から教育復興に尽力されてきた学校関係者の皆さまの声、そして被災地のいまを伝える最新の写真も掲載しております。ぜひご覧ください。 2024年度就学支援奨学金……
2025.10.24
| information |
遺贈・相続財産のご寄付のご案内について
2025.11.27
| 東日本大震災子ども支援募金「ユネスコ協会就学支援奨学金」 |
「ユネスコ協会就学支援奨学金レポート2024」を発行しました
2025.11.26
| SDGs達成に向けた次世代育成 |
【ライブ配信】ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト助…
2025.11.20
| information |
「日本のユネスコ加盟 75 周年記念イベント」に登録いただけ…
2025.11.20
| information |
日本のユネスコ加盟75周年記念ロゴマークの投票開始!
2025.11.20
| 世界寺子屋運動 |
第9回高校生カンボジアスタディツアー【ニュースレター Vol…
2025.11.14
| 世界寺子屋運動 |
第9回高校生カンボジアスタディツアー【ニュースレター Vo…
私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。