2025年度「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」助成校を募集します【締切:5/31】
2025.04.14

公益社団法人日本ユネスコ協会連盟では、2025年度「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」の助成校を募集します。
12回目を迎える本プログラムでは、3つの助成(支援)を通じて、被災地の学校における実践事例や気候変動、ESD/SDGsに基づいたアプローチなど、防災・減災を多角的な視点から学ぶことができます。
「自校の防災・減災教育を改善したい」、「これから取り組みたい」と考える学校にとって有益な内容となっています。探究学習やESD/SDGsの実践にも活用いただけます。
助成校は、提出された申請書類をもとに審査会での選考を経て決定します。多くのご応募をお待ちしています。
「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」助成校募集概要
【助成対象】
防災・減災に取り組む全国の小・中・高校
(義務教育学校・特別支援学校・インターナショナルスクール・フリースクール等含む)
【助成(支援)内容】
1. 活動助成金支給:10万円/校(返還不要)
2. 教員研修会:宮城県仙台市、気仙沼市(2025年9月18日~20日)
3. 活動報告会・減災教育フォーラム:東京都(2026年2月6日・7日)
※2・3は旅費、宿泊費等を全額補助。日程は変更となる場合があります。
【申請方法】
申請書に必要事項をご記入のうえ、郵送またはメールにてお送りください。
詳細は募集要項をご覧ください。
▶募集要項
▶申請書(様式1、2、3)
・様式1(新規助成校枠用)
・様式2(再助成校枠用)
・様式3(ユネスコ協会協働枠用)
【応募期間】
2025年4月14日(月)~5月31日(土)
※郵送の場合:5月31日消印有効
※メールの場合:5月31日必着
【審査結果】
選考結果は、合否にかかわらず7月中~下旬に郵送にてご連絡いたします。
【関連資料】
▶助成校募集チラシ(PDF)
▶詳細パンフレット(PDF)
▶プログラム特設ページ(Web)
【主催】公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
【協力】アクサ生命保険株式会社、奈良教育大学ESD・SDGsセンター
【後援】文部科学省、日本ユネスコ国内委員会
【プログラムコーディネーター】及川幸彦氏( 奈良教育大学 学長補佐(特命担当)/奈良教育大学ESD・SDGsセンター センター長/放送大学 客員教授 )
申込・お問い合わせ先
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 教育支援部 減災教育担当
〒150‐0013 東京都渋谷区恵比寿1‐3‐1 朝日生命恵比寿ビル12階
TEL:03-5424-1121
MAIL:gensai@unesco.or.jp