日光の山々

 


左から、山の名、読み方、標高、地形図名

登山・ハイキングは「アウトドアガイド」をご参照ください 

 

  1. 男体山・日光連山
       
    • 男体山・なんたいさん・2484m・1/50000男体山、1/25000男体山

      一等三角点本点
      日本百名山第35番。黒髪山あるいは二荒山とも呼ばれ、美しい円錐形をした成層火山。
      成層火山(コニ-デ火山)はやや粘性の強い溶岩が噴出を繰り返して、いくつもの層を重ねて高くなった火山で、その代表は富士山である。火山活動期早期の溶岩流は大谷川をせき止めて中禅寺湖を形し、軽石流は戦場ヶ原を形成させた。
      山の斜面には薙と呼ばれる放射状の浸食が多数あり、その土砂の流出を止めるための土木工事が繰り 返されている。
      日光における山岳信仰の中心、ご神体。

       

    • 女峰山・にょほうさん・2464m・1/50000日光、1/25000日光北部

       

    • 赤薙山・あかなぎさん・2010m・1/50000日光、1/25000日光北部

      女峰山、赤薙山は男体山と同じ成層火山であるが、火山活動が男体山よりも古かったため山の地形は男体山よりも浸食が進んでいる。

       

    • 大真名子山・おおまなごさん・2375m・1/50000日光、1/25000日光北部

       

    • 小真名子山・こまなごさん・2323m・1/50000日光、1/25000日光北部

      大真名子山、小真名子山は南北に連なる火山(溶岩ド-ム)である。

       

    • 太郎山・たろうさん・2368m・1/50000男体山、1/25000男体山

      ほかの日光連山と同じく火山。山頂付近の火口はお花畑と呼ばれているが花は少ない。

       

    • 三岳・みつだけ・1945m・1/50000男体山、1/25000男体山

      溶岩ド-ムの地形を持つ火山。三岳の形成期にせき止めによって湯ノ湖、蓼ノ湖、切込湖、刈込湖 涸沼を形成した。

       

    • 於呂倶羅山・おろぐらやま・2020m・1/50000男体山、1/25000男体山

       

    • 山王帽子山・さんのうぼうしさん・2077m・1/50000男体山、1/25000男体山

     

  2. 日光白根・金精方面
       
    • 日光白根山・にっこうしらねさん・2578m・1/50000男体山、1/25000男体山

      日本百名山第32番。関東以北の最高峰、また群馬、栃木の最高峰。
      山頂は典型的な溶岩ド-ムで、山頂付近にせき止めによる五色沼、弥陀が池がある。また噴火による噴出物は大滝川をせき止めて、丸沼と菅沼を形成した。高山植物シラネアオイが有名。

       

    • 前白根山・まえしらねさん・2373m・1/50000男体山、1/25000男体山

       

    • 温泉ケ岳・ゆせんがたけ・2333m・1/50000男体山、1/25000男体山 

       

    • 金精山・こんせいざん・2244m・1/50000男体山、1/25000男体山

       

    • 錫ケ岳・すずがたけ・2388m・1/50000男体山、1/25000丸沼

     

  3. 中禅寺湖周辺の低山
       
    • 半月山・はんげつさん・1753m・1/50000男体山、1/25000中禅寺湖

       

    • 社山・しゃざん・1827m・1/50000男体山、1/25000中禅寺湖

       

    • 黒檜岳・くろびだけ・1976m・1/50000男体山、1/25000中禅寺湖

       

    • 高山・たかやま・1668m・1/50000男体山、1/25000男体山

       

    • 宿堂坊山・しゅくどうぼうさん・1968m・1/50000男体山、1/25000中禅寺湖

     

  4. 日光市街周辺・霧降高原の低山
       
    • 鳴虫山・なきむしやま・1104m・1/50000日光、1/25000日光南部

       

    • 外山・とやま・880m・1/50000日光、1/25000日光南部

       

    • 大山・おおやま・1158m・1/50000日光、1/25000日光北部

       

    • 丸山・まるやま・1689m・1/50000日光、1/25000日光北部


参考文献
栃木の山100・宇都宮ハイキングクラブ編・随想舎
奥日光自然ハンドブック・奥日光自然研究会/宮地信良編・自由国民社
日本百名山・深田久弥・新潮社
群馬の山歩き130選・安中山の会調査執筆・上毛新聞社


◆日光百選に戻る◆