
その他の教科領域


広島県呉市立広南中学校
地域と作る広南避難プログラム ~自分達に何ができるのか~
南海トラフ地震の30年以内発生確率が80%といわれ,その減災に向けて考え備えていく必要がある。今回の取組は地震…
詳細を見る

埼玉県立日高特別支援学校
離れていても学べる・繋がる
〜コロナ禍における肢体不自由校の防災教育への挑戦〜
・基礎疾患を有する本校の児童生徒の実態から、コロナ禍の影響を大きく受けている。これまでのような外部支援者と直接…
詳細を見る
根室市立光洋中学校
避難所開設訓練を通した二次・三次災害減災と防災に対する意識の向上
市役所・学校・地域住民が協力し実際に避難所を設置することで、どのような役割分担が必要なのか、必要資材等の把握に…
詳細を見る
角田市立角田中学校
いま 私たちにできること~ 地域の中で共に生きる力を身につけよう ~
「災害が多い国に生きていく子どもたちの成長に向け,夢と希望を描かせたい」 ~地域との連携・教科間の横断的な学習…
詳細を見る



山口県立田布施農工高等学校
地域の防災助っ人!防災訓練から防災食開発まで~田布施町の安心・安全は『望幸隊』にお任せあれ!
(1)若者も思わず参加したくなる、地域の防災訓練を企画・運営 (2)アレルギーに対応した防災食のメニュー開発 …
詳細を見る