
総合的な学習の時間・課題探求


仙台市立南吉成中学校
中学生と地域が協働する防災教育 -多様な減災・防災の体験的活動を通じて-
本校の教育実践では、大震災の被災者の話を聞き、被災地を視察して復興支援活動と被災者との交流を深めることで大震災…
詳細を見る
大田区立大森第六中学校
地域とともに進める防災教育 ~つながりを大切に できることを行動に~
首都直下型地震が近い将来起こると言われている。東日本大震災では自然の圧倒的な力の前に、人間の無力さも十分に味わ…
詳細を見る



広島市立戸山中学校
「学校における安全・安心づくりのために主体的に行動する生徒の育成」
生徒や教職員を対象にした防災教育としての救命救急講習や避難訓練などを実施し、「学校における安全・安心づくり」の…
詳細を見る

横浜市立横浜総合高等学校
大規模災害被災直後からの地域における高校生の役割を検討実施する。そのために震災から3年を機にボランティアからインターンシップに切り替えた試みを実施する。
人口密度、75歳以上の高齢者人口が高く、外国人家族が多数居住し、地理的には東西に河川が流れ、起伏が激しいという…
詳細を見る