萩ユネスコ協会

◆1953(昭和28)年度〜1957(昭和32)年度


1953(昭和28)年度

    ○ユネスコ展 ユネスコ会開催
    ○公民館と共催で「ユネスコ文化映画の夕」を開催(9月5日)
         「火山三原山」「文学」「能の話」
    ○公民館と共催で「ユネスコ世界名画複製展覧会」を開催
    ○事務局長  大村 武一氏退職


1954(昭和29)年度

    ○公民館と共催で「ユネスコ世界巡回複製画(浮世絵)展」を開催(4月9日〜4月13日)
    ○萩市教育委員会と共催で講演会を開催(5月14日)
         講 師 最高裁判長長官 田中耕太郎氏
    ○講演会を開催(12月19日)
         講 師 京都大学教授 湯川 秀樹氏  「原子と人間」


1955(昭和30)年度

    ○萩ユネスコ協会会則を改正(4月)
    ○県立萩図書館長に安藤 次郎氏就任(5月1日)
    ○講演会を開催(10月26日)
         講 師 大阪商工会議所会頭・大阪ユネスコ協会顧問 杉 道助氏
    ○萩市教委・萩市連合婦人会と共催で講演会を開催(1月11日)
         講 師 参議院議員 宮城タマヨ氏  「欧州による青少年教育について」


1956(昭和31)年度

    ○県立萩図書館長 安藤次郎氏退職 公認に守山右一氏が就任(6月1日)
    ○ユネスコ展覧会(7月10日〜7月11日)
       「私のお母さん」の世界児童画 100点(日ユ協会が世界45カ国のよい子たちから募集した作品)
        国際演劇「月の世界」の舞台写真 100点
    ○ユネスコ港湾見学レクリエーション開催(8月5日)
        須佐湾・大島を巡航(海上保安庁巡視船)
    ○ユネスコ懇親会開催(毎月第2土曜日例会)
    ○津和野史跡探訪(10月21日)


1957(昭和32)年度

    ○日ユ協連総会(岡山)において、昭和34年度の日本ユネスコ大会を吉田松陰の100年祭を記念して萩市におい
      て開催する希望を懇請する
    ○第15回日ユ全国大会(萩大会)開催準備委員会発足



←前へ 「萩ユネスコ協会のあゆみ」に戻る →次へ


当サイト内の情報・画像、及びhtml等の無断転載・再利用を禁じます。
Copyright 2008 HAGI UNESCO. All rights reserved