上へ
「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの絵画展」は(社)日本ユネスコ協会連盟が全国のユネスコ協会に呼びかけて1998年から実施しております。今年は全国で72のユネスコ協会が参加して、第10回目の開催となりました。鎌倉ユネスコ協会は2000年に初めて参加し、今回は第6回目の実施となりました。
 鎌倉にある「たからもの」を見つめる目、わたくしにとって何が「たからもの」なのかを感じとる心、こうした感受性を育てることが、ひいては人類共通のかけがえのない自然や文化を大切にするユネスコの世界遺産保全活動につながるものと考えております。応募作品 中学校254点、小学校285点、絵画教室30点、合計569点
 


絵画展審査を終えて

審査委員長 小島敬介

 第6回を迎えた今年は前回と比べると応募数も多く、作品の内容も充実していました。全体的には前回と同様に大仏、神社仏閣、町並み等を題材とした作品が多く見られました。題材のとらえ方がしっかりしていて、しかも時間をかけてじっくりと丁寧に描きこんだ力作ぞろいでした。
 また、市内の絵画教室からも応募できるようになり、ますます(伝えたい、残したいたからもの)が増え、楽しみな絵画展となってきました。
 受賞されたみなさん、おめでとうございます。受賞作品は何れも、絵を描く喜びや楽しさ、また題材に触れたときの感動など「自分の目で見て、心で感じとる」ことの大切さをあらためて教えてくれました。

日本ユネスコ協会連盟会長賞 
「若宮」つい見過ごしてしまう建造物の造形美を丹念に描き、しかもそれを装飾的に表現してある素晴らしい作品です。社の朱色と背景の緑との対比が画面全体の美しさをより一層引き立てています。題材に対する「想い」に感心しました。

鎌倉市長賞

 「大仏」 雲ひとつない夏の陽ざしの中で鎮座している大仏さまの姿を見たときの感動を素直に表現してあります。大仏さまのお顔も優しさに溢れ、衣の黒い線が画面を引き締めていると同時に大仏の重量感を出しています。背景もよく描けています。

鎌倉市教育委員会賞

 「私の居士林」 禅寺の静かな佇まいを見事に表現しています。画面全体を寒色系でまとめ、僅かに朱色を差した色の対比がとても効果的で、美しく魅力的な作品となりました。作者のセンスの良さに感心します。

鎌倉ユネスコ協会会長賞
 「円覚寺境内より」 円覚寺の山門を堂々と大きく描いてくれました。絵の具の塗り方や筆の使い方にも工夫があり、古びてきた柱や梁の質感が上手に表現されています。幾つもの時代を経ても、なお風格ある山門の姿を私たちに見せてくれています。

あいおい損害保険株式会社賞

 「かまくらの花火」 夜空に打ち上げられる色とりどりの花火を太い筆で勢いよく表現されています。花火大会の華やかさと喧噪と雰囲気をかもしだし音が聞こえてくるようです。子どもらしい素直な気持ちが伝わってきました。

2007年度受賞作品

日本ユネスコ協会会長賞
長谷川 早咲
御成中学校3年
「 若宮」

鎌倉ユネスコ協会連盟会長賞
長友 悠
深沢中学校2年
「円覚寺境内より」
あいおい損害保険(株)
社長賞
浅野 媛香
山崎小学校2年
「かまくらの花火
鎌倉市長賞
大石 茉里奈
今泉小学校4年
「大仏
鎌倉市教育委員会賞
三好 脩平
大船中学校2年
「私の居士林

優秀賞
御成中学校3年
伊波 美咲子
「八幡宮の風景 」

優秀賞
御成中学校3年
小倉 由里佳
「舞殿」
優秀賞
鎌倉女学院中学校1年
山本 美里
「称名寺」
優秀賞
稲村ヶ崎小学校6年
服部 希美
「面掛け行列 」
優秀賞
大船小学校3年
福島 歩鶴岡
「八幡宮の源平池 」
優秀賞
杉の子絵画教室小学校3年
石神 邦比古
「散在ヶ池
優秀賞
アトリエM小学校1年
塚越 日南
「元八幡 」