萩ユネスコ協会

◆1973(昭和48)年度〜1977(昭和52)年度


1973(昭和48)年度

    ○萩ユネスコ協会、萩ユネスコ協会25周年式典(5月30日)
        「感謝と奉仕」 山口女子短期大学学長 田中 晃氏
    ○ユネスコ文化バス(9月30日) 鹿野町漢陽寺外 56名参加
    ○第29回日ユ全国大会 熊本市(10月19・20日)
    ○第23回県ユ大会 下関市(11月19日)
    ○ユネスコ新年集会および講演会(1月20日)
        「欧州旅行で感じたこと」 萩市長 菊屋嘉十郎氏
    ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生2名)


1974(昭和49)年度

    ○萩ユネスコ協会総会および講演会(6月1日)
        「二度とない人生だから」 多々良高校長 町田 宗夫氏
    ○講演会(6月14日)
        「日本の心」 日ユ事務局長 竹本 忠雄氏
    ○第30回日ユ全国大会 京都市(7月15・16日)
    ○萩ユネスコ学校十種ヶ峰野活センター(7月24・25日)
    ○日仏ユ青年交歓会 萩青年の家(7月28日)
    ○ユネスコ文化バス 県大会岩国市(9月29日)
    ○講演会(11月29日)
        「最近の中国を見たまま」 萩商工会議所会頭 水岡 寿春氏
    ○ユネスコ新年集会および講演会(1月26日)
        「フランスの教育事情」 萩光塩学院教頭 村田昌志氏
    ○ユネスコ記念植樹 椿20本 萩市立図書館前庭(3月15日)
    ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生2名)


1975(昭和50)年度

    ○ユネスコ文化バス 山口市(5月6日) 26名参加
    ○萩ユネスコ協会総会および講演会(5月10日)
        「青年の船に参加して」 中央公民館 宮本 俊雄氏
    ○第31回日ユ全国大会 因島市(6月14〜16日)
    ○萩ユネスコ学校十種ヶ峰野活センター(8月6日〜8日)
    ○第25回県ユ大会引受け(10月5日)
    ○韓国慶尚南道ユ協団来萩(10月19・20日)
    ○ユネスコ新年集会および講演会 40名参加
        「ヨーロッパ視察の印象」 明経中校長 古川 正次氏
    ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生2名)


1976(昭和51)年度

    ○2代目会長古本 超然氏退任、3代目会長に佐伯 一男氏を選任。
    ○萩ユネスコ協会総会および講演会(5月15日)
        「経済事情について」 橘 文仁氏
    ○第32回日ユ全国大会 和歌山市(6月12・13日)
    ○ユネスコ学校 萩青年の家(8月2・3日) 11名参加
    ○第26回県ユ大会(9月12日)
    ○婦人部鎌倉彫発表会 市民館(11月12〜14日)
    ○萩ユネスコ文化バス 豊田町(11月20日) 25名参加
    ○ユネスコ新年集会および講演会(11月25日) 40名参加
        「アメリカ旅行」 光塩学院教頭 村田 昌志氏
    ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生2名)


1977(昭和52)年度

    ○萩ユネスコアフリカ展 市民館(4月12〜15日)
    ○萩ユネスコ協会総会および講演会(5月15日)
        「大村益次郎と花神ブーム」 内田 伸氏
    ○ユネスコ講演会(7月3日)
        「ネパールの事情を聴く会」 伊藤 邦幸氏
    ○萩ユネスコ学校 羽島キャンプ(7月23・24日) 17名参加
    ○第27回県ユ大会 徳山市(9月11日)
    ○第33回日ユ全国大会 東京都(10月8〜10日)
    ○萩ユネスコ文化バス 津和野、益田市(10月16日) 32名参加
    ○高嶋北海先生記念碑建立(10月)
    ○成人式 青年の主張コンクールにユネスコ杯を贈呈(1月15日)
    ○ユネスコ新年集会および講演会(1月28日) 32名参加
        「南米見て歩き」 萩市長 菊屋 嘉十郎氏
    ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生3名)



←前へ 「萩ユネスコ協会のあゆみ」に戻る →次へ


当サイト内の情報・画像、及びhtml等の無断転載・再利用を禁じます。
Copyright 2008 HAGI UNESCO. All rights reserved