◆1978(昭和53)年度〜1982(昭和57)年度 ■1978(昭和53)年度 ○萩ユネスコ協会30周年記念式典および総会(5月21日) 「はがき随筆に見る世相」 山口女子大学教授 福田 百合子氏 ○維持会員制度始まる ○高嶋北海記念展(5月14〜28日) 「萩の先覚者略伝」 発行(6月30日) ○第4回萩ユネスコ学校 羽島キャンプ(7月22・23日) ○「はぎゆねすこ」 発行(8月10日) ○第28回県ユ大会 岐阜市(10月7〜9日) ○萩ユネスコ文化バス 楠町(11月4日) 16名参加 赤間硯―松厳寺―江汐公園―金麗社 ○ユネスコ研修会 山口市(12月3・4日) ○ユネスコ新年集会および講演会(1月7日) 「海上事情を聴く会」 ○ユネスコ中国ブロック研修会(2月17日) 「国際政治を見る目」 栗野 鳳氏 ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生2名) ■1979(昭和54)年度 ○ユネスコ協会総会および講演会(5月12日) 「平和外交」 広島大学教授 栗野 鳳氏 ○国際児童記念講演会後援(5月29日) 「子供たちの世界」 吉岡たすく氏 ○第5回萩ユネスコ学校 羽島キャンプ(7月21・22日) 17名参加 ○第29回県ユ大会 宇部市(9月16日) 「ユネスコ活動の意義」 平塚 益徳氏 ○第35回日ユ全国大会 鳥取市(10月6〜9日) 「子供たちの現状と未来」 宮城まり子氏 ○萩ユネスコ文化バス 山口市(10月14日) 狩野芳涯展・周布正之助遺作展 ○ユネスコ新年集会および講演会(1月26日) 「アメリカ見たまま」 村田 昌志氏 ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生2名) ■1980(昭和55)年度 ○萩ユネスコ協会総会および講演会(5月17日) 「出雲の神々」 島根大学 速水 保孝氏 ○第6回萩ユネスコ学校 羽島キャンプ(7月19・20日) ○萩ユネスコ文化バス 北九州市 北九州市立美術館(7月25日) ○第30回県ユ大会 防府市(9月7日) 「国際社会と今日の日本」 東京外語大教授 中島 嶺雄氏 ○第36回日ユ全国大会 宮崎市(10月10〜12日) ○ユネスコ新年集会および講演会(1月26日) 「田舎者の海外旅行」 水戸 滋氏 ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生2名) ○萩ユネスコ会報発行(3月10日) ■1981(昭和56)年度 ○萩ユネスコ協会総会および講演会(5月3日) 講 師 常森 義男氏 ○難民の子供写真展・ユネスコ―アクション募金(7月10〜16日) ○萩ユネスコ文化バス 山口市・防府市(7月16日) ○第7回萩ユネスコ学校 羽島キャンプ(7月25・26日) ○日韓文化比較研究キャンプ来萩(8月6日) 56名参加 ○第31回県ユ大会 光市(9月13日) 「国際障害者年によせて」 安西 愛子氏 ○山口県ユネスコ婦人教育セミナー 東光寺(12月12・13日) 講演と映画会 ○ユネスコ新年集会および講演会(1月23日) 45名参加 「天体のロマンと星の誕生」 ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生2名) ■1982(昭和57)年度 ○萩ユネスコ協会総会および講演会(5月22日) 「アメリカと日本」 萩光塩学院教諭 トーマス・オーエンス氏 ○萩ユネスコ文化バス 山口市(6月18日) ブラマンク展・県陸上競技場見学 ○第8回萩ユネスコ学校 中止となる(7月24・25日) ○第32回県ユ大会 下関市(9月9日) ○萩ユネスコ文化バス 福岡市 北京故宮博物院展(12月21日) ○ユネスコ新年集会および講演会(1月22日) 45名参加 「新春に思う」 河村 建夫氏 「モーツァルトの素顔」 宮原 豊氏 ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生2名) | ||
←前へ | 「萩ユネスコ協会のあゆみ」に戻る | →次へ |
当サイト内の情報・画像、及びhtml等の無断転載・再利用を禁じます。 Copyright 2008 HAGI UNESCO. All rights reserved |