トップページへもどる
日程
毎月第2・第4土曜日
時間
午後1時〜3時
会場
文化福祉会館
対象
社会人
会員数
10人
講師
永田玲秀
防長民謡会会主
受講料
民謡教室では、
老人福祉施設の訪問、
民謡の発表会、防府天満宮釿斧始め式奉仕などの活動
をしています。
毎月第2・4土月曜日には、民謡の練習をしています。
会員は、10人で65歳から85歳ではつらつと元気良く楽しくがんばっています。若い方のご入会をお待ちしています
!
平成16年度民謡教室事業報告
日程
内容
場所
6月13日
老人福祉施設訪問
秋穂町秋楽園
9月3日
山口県民謡連盟大会参加
デザインプラザ防府
10月16日
世界寺子屋運動街頭募金参加
愛情防府フリーマーケット会場
11月23日
秋のおさらい会
サンライフ防府
1月5日
防府天満宮釿始め式奉仕
防府天満宮
3月6日
サンケイ民謡大会
下関市
防府ユネスコ協会
防府市緑町一丁目9−2
防府市文化福祉会館内
Tel 0835-23-1500 内線119
Eメール
hofu@unesco.
or.jp