
実践事例紹介
助成校の取り組みを紹介します。
学校現場での防災・減災教育活動にお役立てください。


浜松市立西部中学校
今あるものを生かした減災教育の実践と「命を守る」意識の醸成
「ここまで津波は来ないだろう」という油断と「大地震が来たらみんなやられる」という諦観をぬぐい去り、正しい減災知…
詳細を見る

白馬村立白馬中学校
地震が発生した場合の身の安全を図る方法や、白馬村の災害についての歴史を学ぶ
本村には断層地帯があり、数年前には神城断層地震(マグニチュード6.7)にみまわれた経験をふまえ、東北の震災や熊…
詳細を見る
宮城県多賀城高等学校
自他のいのちを守り,震災の経験を語り継ぐ~地域に貢献する防災教育活動~
多賀城市では東日本大震災において188名の犠牲者を出した。そのほとんどが都市型津波(海の見えないところからの津…
詳細を見る




長崎県立鹿町工業高等学校
自然災害を身近なものとして、命の大切さを実感するとともに必要な行動を身に付ける。
本校職員・生徒が熊本地震の被災状況を知り、自然災害を身近なものとして捉えると同時に、被災者やボランティアとの交…
詳細を見る