
埼玉県立日高特別支援学校
離れていても学べる・繋がる
〜コロナ禍における肢体不自由校の防災教育への挑戦〜
・基礎疾患を有する本校の児童生徒の実態から、コロナ禍の影響を大きく受けている。これまでのような外部支援者と直接…
詳細を見る埼玉県立日高特別支援学校
・基礎疾患を有する本校の児童生徒の実態から、コロナ禍の影響を大きく受けている。これまでのような外部支援者と直接…
詳細を見る鶴岡市立湯野浜小学校
・地域における日常生活の様々な場面で発生する災害の危険を理解し,安全な行動ができるようにするとともに,他の人々…
詳細を見る熊野町立熊野第一小学校
①「被災当事者」でありながら「復興当事者」でもあるという情意的葛藤から「平成30年7月豪雨災害」の被災地で生き…
詳細を見る豊田市立藤岡南中学校
東海、東南海地震で震度6弱が予測されている中で、子供たちが避難所生活を通して起こりうる問題を自ら体験することで…
詳細を見る川崎市立新作小学校
防災リテラシーの育成を通して、児童だけでなく、教職員も含め「災害時に生き抜く力」に気づき、 またその力を育成す…
詳細を見る愛媛県立今治特別支援学校
・児童生徒は、自分の身を守ること(自助)や周りの人と助け合う(共助)を学習し、災害に備えることの大切さを知る。…
詳細を見る