
台風



坂東市立岩井第二小学校
児童一人一人が「自分の命は自分で守る」ための危機回避能力の育成―地域と連携した防災教育の充実―
地域と連携した防災教育や様々な体験活動を通して,災害に対する防災意識や理解を深め,自分の命は自分で守る的確な判…
詳細を見る
阿南市立津乃峰小学校
地域の未来を救え!~津乃峰子ども防災リーダーをめざして~
児童が生涯に渡って災害に対し周りと協働し、乗り越えていく力を身につける。そのために、「自分の身を守る知識や技能…
詳細を見る
函南町立東小学校
減災・防災意識と実践力の高い子どもの育成~地域連携及び特別支援教育を視野に~
目的については、次の4点が挙げられる。 ① 南海トラフ地震をはじめ、静岡県の地域性として地震リスクが非常に高い…
詳細を見る
陸前高田市立高田第一中学校
郷土を愛し、郷土を支える人材の育成
わが町陸前高田の誇りと未来~「つなぐプロジェクト」を通して~
本校は、市の少子高齢化、東日本大震災による人口減少等により、第一中学校と気仙中学校が平成30年4月に統合した新…
詳細を見る
山口市立平川中学校
安全・安心な学園都市平川(幼保小中高大)づくりをめざして
平川中学校、平川小学校の共通チャレンジ目標である「安心・安全」な学校づくりのためには地域の協力が必要である。そ…
詳細を見る
日田市立東部中学校
防災への意識を高め、対応力を身に付ける避難時訓練の実施
①災害で避難した際に考えられる様々な問題について考えるとともに、その解決法等について体験を通して学ぶことにより…
詳細を見る
大牟田市立大正小学校
少子高齢化の地域防災 ~地域を知り,地域を守る子どもを育てる防災教育~
地震や豪雨等の災害について知り,災害時の避難行動や避難生活に向けた日頃の備えについて学ぶようにし,自分の命を守…
詳細を見る
滋賀県立守山中学校・高等学校
本校の「地域と連携した防災(減災)活動」の在り方について考える。
避難訓練をはじめとする本校の防災・減災教育活動の在り方について考え、近隣地域における防災・減災活動について考え…
詳細を見る