
特別支援学校



埼玉県立日高特別支援学校
離れていても学べる・繋がる
〜コロナ禍における肢体不自由校の防災教育への挑戦〜
・基礎疾患を有する本校の児童生徒の実態から、コロナ禍の影響を大きく受けている。これまでのような外部支援者と直接…
詳細を見る

千葉県立桜が丘特別支援学校
防災学習を通して災害について知り、自分にできることを見つけ行動しよう。
・防災学習を通して災害を身近に感じ,自分にできることを主体的に取り組む。 ・学校,保護者,地域,関係機関等が「…
詳細を見る
岡山県立岡山南支援学校
「子どもたちが主体的に行動して自分の命を守る」力を育てるために
・児童生徒が地震や津波について理解を深め、災害発生時にはどのように行動すればよいのかを自ら考えたり、行動したり…
詳細を見る
長野県上田養護学校
地域との連携・協働を重視したタイムライン(学校防災行動計画)の作成と避難や防災に対する意識を高めるための取り組み
-特別支援学校における防災計画と防災教育のあり方-
本校は、上田市の東部、東御市に近い地域にある知的障がい特別支援学校である。児童生徒は、小学部・中学部・高等部・…
詳細を見る

愛媛県立今治特別支援学校
愛媛の番です。知ろう身の回り!守ろう自分の命!~災害に備えよう~
・児童生徒は、自分の身を守ること(自助)や周りの人と助け合う(共助)を学習し、災害に備えることの大切さを知る。…
詳細を見る