2023年度活動
6.『世界寺子屋運動』
「2024書き損じはがき回収キャンペーン」の実施
期間:2023年12月1日~2024年1月31日
*市内小中学校及び市民センター等公共施設に回収ボックスを設置致しております。
![]()
世界寺子屋運動 – 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 (unesco.or.jp)
5,平和を考える市民のつどい 8月6日 13時30分
テーマ ~今、非戦の誓いを次世代につなぐ~
「平和の鐘 打鐘」の事前収録をもって参加
![]()
「平和の鐘を鳴らそう」”事前収録”
![]()
当日,三田少年少女合唱団とエストニアラジオ放送合唱団で平和の鐘を打ちました
4,茶の湯体験会 6月17日
「茶の湯体験」は、日本の伝統文化である茶会を通して世界に平和の尊さと文化の大切さ広め ることを目的としています(高次区共催)
![]()
![]()
3,平和の鐘を鳴らそう運動 理事会開催前 13時30分に実施
![]()
![]()
2,理事会 毎月第2月曜日 14時00分
![]()
1,定期総会 4月28日 14時00分
決議事項 ①令和4年度事業報告 ②令和4年度決算報告 ③令和4年度会計監査報告
④役員改選 ⑤令和5年度事業計画 ⑥令和5年度予算
![]()
2022年度活動
8,書き損じハガキキャンペーン 12月5日~1月31日
市内小・中・高校(32校)及び市民センター等公共施設(22箇所)に回収ボックスを設置
ハガキ2,435枚他,切手,テレカ,現金計144,432円相当を日本ユネスコ協会連盟に送付
![]()
7,近畿ブロックユネスコ協会活動研究会in舞鶴 11月5日 10時30分
日本ユネスコ協会連盟のビジョン「広げよう平和の心」orミッション「平和な世界の構築」
を体現すべくテーマを設定して開催
6,絵で伝えよう!『わたしの町のたからもの絵画展』
9月30日 応募作品審査会 応募総数 185点から入賞作品52点を抽出
①特選7点 ②入選15点 ③佳作30点
10月24日 一般展示(ウッディタウン市民センター)
10月30日 表彰式 (ウッディタウン市民センター)
![]()
![]()
三田市長賞 三田ユネスコ協会長賞
![]()
日本ユネスコ協会連盟会長賞 三田市議会議長賞
![]()
三田市教育長賞 三田市観光協会長賞
![]()
5,阪神ユネスコ協会合同事業 10月12日 14時00分 伊丹市東リ伊丹ホール
「伊丹と灘五郷」の令和2年度日本遺産の認定を受け「下り酒を生んだ清酒発祥の地・伊丹 」講演会
4,平和を考える市民のつどい 8月7日 13時30分
「平和の鐘 打鐘」の事前収録をもって参加
![]()
3,平和の鐘を鳴らそう運動 理事会開催前 13時30分に実施
![]()
![]()
![]()
2,理事会 毎月第2月曜日 14時00分
![]()
1,定期総会 4月27日 14時00分
決議事項 ①令和3年度事業報告 ②令和3年度会計報告 ③令和3年度監査報告
④令和4年度事業計画 ⑤令和4年度予算
![]()
2021年度活動
![]()
3,16 阪神間ユネスコ協会連絡会
三田ユネスコ協会が当番市として当該「連絡会」を開催しました。
阪神間8市の各ユ協より日頃の取り組み状況や今後の課題等情報交換を行いました。
![]()
![]()
3,14 世界平和希求行動
ロシアのウクライナ軍事侵攻の即時中止と世界平和を希求して『平和の鐘』を鳴らそう!
一般市民約100名の参加をいただき、お一人お一人『平和の鐘』をゆっくりと平和への祈りを込めて鳴らしました。
![]()
![]()
12,1~1,31 世界寺子屋運動”書き損じはがき回収キャンペーン
はがき2,569枚、切手30枚、現金4,878 計145,260円を日本ユネスコ協会連盟へ送付しました。
2020年度活動
![]()
![]()
”平和の鐘を鳴らそう運動”(月例理事会終了後開催)
![]()
![]()
9,14「救命講習会」
![]()
![]()
11,10「ひとはくセミナーと博物館見学」
![]()
12,1~1,31 世界寺子屋運動”書き損じはがき回収キャンペーン
はがき3,630枚、切手432枚、現金10,392 計202,128円を日本ユネスコ協会連盟へ送付しました。
2019年度活動
![]()
![]()
6,22 「茶の湯体験会」
![]()
7,20 「平和の鐘を鳴らそう」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
10,27 「絵で伝えよう”わたしの町のたからもの”絵画展」
今年度は過去最高450点の作品の応募があり、53点の作品を入選しました。
![]()
12,1 世界寺子屋運動”書き損じはがき回収キャンペーン
はがき3,219枚、切手449枚、現金17,470 計177,636円を日本ユネスコ協会へ送付しました
- 50周年記念事業一覧
- 2013年度活動
- 2012年度活動
- 2011年度活動
- 2010年度活動
- 2009年度活動