
総合的な学習の時間・課題探求


只見町立朝日小学校
只見愛「自分に自信をもち、家族や学校、地域に誇りをもち、将来にわたって持続可能な地域を構築できる担い手」の育成
【放射線教育】 平成23年3月11日、今までに経験したことのない大地震、東日本大震災が発生した。地震そして洪水…
詳細を見る

彦根市立城陽小学校
危険に際して自らの命を守り抜くために主体的に行動する態度の育成
減災(防災)の意識を高め、危険に際して自らの命を守り抜くために主体的に行動する態度の育成や、安全で安心な社会づ…
詳細を見る
北海道教育大学附属札幌小学校
児童一人一人が実践を通して学び、確かな危機回避能力を身に付ける
地震による津波、大雨による洪水や河川の氾濫、暴風雪による孤立など、学校に留まらざるを得ない状況下で、子どもの身…
詳細を見る
鳥羽市立安楽島小学校
「一人の命もなくさない!」~児童・職員・保護者・地域の防災・減災意識向上をめざして~
本校が置かれている地理的条件から、南海トラフ地震による揺れや津波等から一刻も早く避難態勢をとり、自身の命を守る…
詳細を見る
阿南市立桑野小学校
具体的事例から学び、自ら考え、判断し、協力して行動できる子どもの育成
・校長が中心になり教職員の危機管理意識を高めるため ・児童の減災のための知識・技能の習得と実践行動力を高めるた…
詳細を見る
つくば市立AZUMA学園吾妻中学校
生徒が未来に向かい,たくましく生きる防災教育の推進
身近で起こっている過去の災害(東日本大震災,つくば市北条地区竜巻被害,常総市水害)を振り返る活動を通して,関係…
詳細を見る
綾町立綾中学校
宇宙一ステキなチーム綾中の創造と『持続可能な社会の担い手』としての生き方を真剣に探究していく子どもたちの育成をめざして
持続可能な社会の担い手としての生き方を真剣に探究する子どもたちの育成
詳細を見る
名古屋国際中学校・高等学校
多文化社会の減災 〜外国人にも安全に暮らせる社会を目指して〜
愛知県の外国人居住者は、全国3位の多さです。そうした環境において、災害が起きた時に外国人が日本人と同じような避…
詳細を見る