
阿南市立津乃峰小学校
地域の未来を救え!~津乃峰子ども防災リーダーをめざして~
児童が生涯に渡って災害に対し周りと協働し、乗り越えていく力を身につける。そのために、「自分の身を守る知識や技能…
詳細を見る阿南市立津乃峰小学校
児童が生涯に渡って災害に対し周りと協働し、乗り越えていく力を身につける。そのために、「自分の身を守る知識や技能…
詳細を見る函南町立東小学校
目的については、次の4点が挙げられる。 ① 南海トラフ地震をはじめ、静岡県の地域性として地震リスクが非常に高い…
詳細を見る陸前高田市立高田第一中学校
本校は、市の少子高齢化、東日本大震災による人口減少等により、第一中学校と気仙中学校が平成30年4月に統合した新…
詳細を見る竹富町立上原小学校
本校のある西表島上原地区は、今後30年以内に、震度6以上の揺れに見舞われる確率が高い地域である。 また、海に近…
詳細を見る山口市立平川中学校
平川中学校、平川小学校の共通チャレンジ目標である「安心・安全」な学校づくりのためには地域の協力が必要である。そ…
詳細を見る中津市立下郷小学校
○過去に起きた下郷地区の水害について、当時の水害の様子を知る人たちや水害対策として河川工事を行ってきた人たちへ…
詳細を見る気仙沼市立階上中学校
総合的な学習の時間における防災学習を通して地震津波災害について学ぶとともに,自分の将来や地域・社会との「つなが…
詳細を見る大牟田市立大正小学校
地震や豪雨等の災害について知り,災害時の避難行動や避難生活に向けた日頃の備えについて学ぶようにし,自分の命を守…
詳細を見る広島県立廿日市高等学校
・総合的な学習(探究)の時間においては,横断的・総合的な学習や探究的な活動を通し,課題発見・課題解決に向けて主…
詳細を見る